昨年12月にご紹介・ご相談頂いて2月ぐらいまで行っていた案件
JA鹿児島きもつき様・辺塚だいだい案件のご紹介です。
パッケージもありますが、一旦頁を分けてまずはロゴのご紹介から。
その前にまずは辺塚だいだいについてですね^^
辺塚だいだいは鹿児島の大隅半島・肝付町・南大隅町に自生する
香酸柑橘です。こんな感じでなってます↓
12月に行ったときはもうすっかりシーズンはすぎていて、
黄色になりかけが多かったですが、緑色の果実。
お話によると緑なので果実の取り忘れがあるというお茶目なお話も(笑)
この果実はこの地域にしかなってないので、
つい最近ですが、国の地理的表示GI保護制度に登録されました。
香りはとても高貴な感じの独特な香り。
シーズンの辺塚だいだいを切ると部屋中に香りがするほどとのこと。
来年のシーズンのときは体験してみたいなーと思いながらです。
(ちなみにシーズンは8月/9月頃から収穫らしいですよ。)
使い方としては酢などの代用として使うと、
ビックリするほどお上品なお味となります。
(具体的な使い方はパッケージの方でご紹介(笑))
そんな辺塚だいだいをイメージするロゴは、悩みました(笑)
辺塚の「辺」という感じはその文字一言で境界線を意味します。
境界線のある果実の境界線がある文字「辺」文字を使って、
その土地の造形・海や山などをロゴの中に込めつつ、
果実の形として表現したロゴとなります。
辺の「之」部分に雫を持たせて、果実の雫も表現しました。
土地に特化した果実であることをロゴの中でも
最大限に表現することを重視して展開しました。
なお、キャッチコピーはライターさんが入って展開しています〜。
香りを重視したとても素敵なコピーロゴのひとしずくにも
ピッタリあわせてくださっています!
今後、辺塚だいだい商品でロゴが展開されていく予定です。
今後の辺塚だいだい商品に、乞うご期待ください!