WarmThanksという意味は「胸一杯の感謝の気持ちです」
デザインを通してデザインをご依頼したいお客様の沢山の気持ちを見てくださる方々へ届けるお手伝いができますようにという思いで名付けました。
鹿児島県の鹿屋市に拠点とする、フリーランスのデザインスタジオとなります。
*****
*事業概要
●事務所名
WarmThanksDesing(ワームサンクスデザイン)
●所在地
鹿児島県鹿屋市
(自宅兼の事務所となる関係上、ご住所の全部の表示を差し控えております。お取引のお客様へは提示しております。)
●設立
2006年4月1日
●代表
徳留好恵 YoshieTOKUDOME
●連絡先
Contactページをご活用ください。
※ご連絡から3日〜以上立ってもご返信が届かない場合は
大変恐れ入りますが再度送付をお試しいただくか、
こちらのリンクの別なコンタクトフォームをご利用ください。
●事業内容
*グラフィックデザイン全般
・CI/VI の企画・デザイン(ロゴ・シンボルマーク等)
ー企業ロゴ、店舗ロゴ、商品ロゴ、名刺や封筒などのツール
・パッケージデザイン商品
ーパッケージ全体の提案・CDジャケットデザイン
・書籍デザイン
ーカタログ・会報誌・装丁・楽譜の冊子デザインなど
・写真撮影
ー各種写真撮影
・カリグラフィー
ー英字文字などのデザイン字の作成
*ウェブサイトのデザイン制作
*アプリ画面のデザイン制作
●専門家派遣
2018年度より専門家登録を行っております。上記からの派遣も可能です。鹿児島県内の中小企業の皆様の場合は是非ご活用下さい。
*Profile
GraphicDesigner
徳留好恵YoshieTOKUDOME
*****
鹿児島県立短期大学商経学科経営情報専攻卒
銀行員、印刷会社のデザイナーを経てフリーランスデザイナーとして2006年4月より地元である鹿児島県内や鹿屋の企業様を中心にグラフィックデザイン・HPデザインの制作などのデザイン制作活動を行うようになる。
2017年、内閣府国家戦略特区のロゴデザイン採用や2018年、デザインノートNo81掲載を皮切りにデザイン書籍などでの掲載実績もあり。
近年では香港のデザイン雑誌(BranDやIdN)などにも掲載され、国際的にも紹介される機会に恵まれる。
*Achievements and publication history
*展示)鹿児島の食とデザイン〜
食のひみつ展/マルヤガーデンズ展示(2016)
*展示)鹿児島の食とデザイン〜
おいしいデザインのはなし展/マルヤガーデンズ展示(2017.10)
*雑誌)デザインノートNo.81
「ニッポンを元気にするロゴ&マーク」特集(2018.09)
*WEB)PACKAGING OF THE WORLD掲載※海外(2019.01)
*雑誌)雑誌BranD(香港)No.43掲載※海外(2019.5)
*雑誌)鹿児島県発行/KAGOSHIMA FOOD×DESIGN STORY掲載(2020.3)
*WEB)PACKAGING OF THE WORLD掲載※海外(2021.01)
*書籍)日式視覺設計法則(The Principles for Japanese Visual Design)※海外(2022.06)
*雑誌)雑誌IdN(香港)No.28.4掲載 ※海外(2023.7)